ゼロックス・スーパーカップ

いやー、すごかった。

これまではリーグ開幕を占う一戦として扱われることの多いプレシーズンマッチなわけですが、今年はJ1・J2というカテゴリの違う対戦となり、密かに興味深かったので仕事早々に帰ってきて前半途中から観てその後録画してたのを見返しました。

試合後のコメントで鹿島の監督は判定に関して言及してるようだけど、家本主審ですが、岩政選手の2枚目とか、普通に考えてプロのやるプレイじゃないだろう。と。
他のプレーに関しても、体のキレがない分を気持ちでいってる感じで、その辺りの判定としては妥当、というかあれがJ基準ってとこでしょう。

一昨年に2冠を達成した浦和の強さが1試合ごとに戦うぶつ切りの強さだとすると、昨年2冠の鹿島は流れを作る強さかなと思います。

1強ムードの中でしたから、リーグ終盤での走り込み禁止などで昨年は戦いやすかったと思いますが、今年はどうだろう。この試合を受けてのリーグ前半が鍵ですかね。
でもACLはどうだろう。なんかどこかで「こんなに試合できるわけねーよ」とか言いそうな感じですね、今日の戦い見てると。

よく感じるのですが、J1とJ2カテゴリ分けされてますが、J1カテゴリと即J2落ちしたりはたまたJ1復帰したりするチームぐらいまでは、実はそこまで大きな差はないのではないかと思う。本当に紙一重ぐらいの感じ。それの積み重ねなのかなとも。

スポーツの世界というのは、プロとはいっても職人と違って必ずしも結果が残せるものではないですから、岩政選手が膝でキーパーチャージにいった時も家本主審が副審に確認取ろうとしてる時に青山敏弘選手が割って入って「ちょっとどいて」ってされてるのを見ると、気持ちは熱いけど(確信持てるほどは)見えてないんだなーと思う。

どう見ても岩政選手のファールだった一枚目の時も、実況が「佐藤寿人にカードでしょうか」とかって、まともに見てないの丸出し、というか旧トヨタカップとか、いつも運営の安定しない大会が多くて、明石家さんまを呼んでみたりしてしまう読売系だから仕方ないか。

そんなことは忘れて。

とは言っても今回も結果はPKだったわけですから、結果がどれ程の意味を持つかってことっすよね。
カップ戦ではその結果が大きな意味を持つわけですが、リーグ戦ではこれがまた違った意味になってくると。
そうなると、今回ほどPKの細かいやり直しなどがあるかってことにもなってくるだろうし、鹿島の選手が決まっても2−1のPKの判定にも食い下がるような抗議も意味を持ってくるかもしれない。
いやはや、早くリーグ戦始まらないかな〜。